RECRUITING SITE

TOP PEOPLE

ストレージ分野のプロフェッショナルから、ITインフラのスペシャリストに。

ストレージ分野のプロフェッショナルから、ITインフラのスペシャリストに。

M.F.

2016年 新卒入社

プラットフォーム本部
第一NCPF部

エンジニア

Profile

メーカーに縛られず、さまざま機器を使ってシステム基盤を構築してみたいと思い入社。ストレージ分野のプロフェッショナル。本社のみならず、北海道から九州まで全国にいる当社エンジニア、営業にとって頼みの綱。

M.F.

SHARE

instagram

わたしの仕事内容

私は入社5年目になります。入社以来ストレージ製品のプロダクトエンジニアをしており、案件獲得後のシステム設計と構築、導入後の保守対応をしています。
案件獲得まではプリセールスエンジニアが営業とタッグを組んでお客様へアプローチします。お客様とざっくりとしたシステム要件を詰めるところ、つまり要件定義まではプリセールスエンジニアの仕事で、私はプリセールスエンジニアから引き継いだ要件定義の情報を元にお客様にヒアリングをして、構築のために詳細な設計を考えていきます。設計ができたら、機器に設定を入れて、セットアップ、機器をデータセンターに納めて、最後に試験を行って納品するまでの一連の対応をしています。
また導入した後に、お客様からの問い合わせや、障害があったときには保守対応もしています。

この仕事のおもしろさ

機器の導入後に構成変更が発生することがあります。設定追加や、新たに機器を接続したいなどさまざまです。構成変更の対応はメーカーのマニュアルがないため、当社でイチから手順を考えて作業をすることになります。自分で考えた手順が出来上がって想定通りに動作したときは、達成感と面白さを感じますね。
あとは、ストレージ分野の担当歴が長くなってきたので、社内でストレージのことであれば私に聞く、という認識が浸透しています。北海道から九州まで全国のエンジニアや営業担当から名指しで問い合わせを受けます。頼られるのは嬉しいですし、とても充実感がありますね。

わたしが力を入れていること

今年からクラウドを利用したサービスの立ち上げに関わることになったので、クラウド技術の習得に努めています。技術を知って、立ち上げる製品の知見を深めて、今後の案件発生に備えています。
どうしても日々の案件対応に時間を取られてしまいがちですが、時間を見つけて勉強しています。

日商エレクトロニクスの入社理由

学生時代に情報工学を学んでいたので、大学で勉強したことを活かしたいと思ってIT業界を志望しました。システム系にするか、インフラ系にするか迷ったのですが、さまざまな製品を組み合わせて企業のシステム基盤を構築してみたいと思い、インフラ系のエンジニアを目指すことにしました。当社は商社系なのでいろいろな商材を扱っています。メーカーに縛られないため組み合わせの幅が広くて、いろいろな製品を選択できるところに魅力を感じました。
また、当社のインターンシップに参加したことも大きかったですね。ラボエリアを見学した時に検証機器が非常に充実していました。これらの機器はいつでも自由に使用できると聞き衝撃を受けたことを覚えています。社員の方々との懇親会でも、みなさん人柄がすごく良くて、尊敬できる方が多かったんです。「この環境で一緒に働きたい」と思い入社を決めました。

これからのわたし

これまでストレージ分野の専門エンジニアとしてやってきましたが、これからはクラウド分野に携わることになります。クラウドはさまざまなサービスをインターネット経由で手軽に利用できる反面、それを理解するためにはコンピューティング、ネットワーク、セキュリティなど幅広いスキルが必要です。そのため、まだまだ勉強の日々ですが得意分野をさらに伸ばしつつ、同時に幅広いスキルを身に付けて、システム基盤全体を設計、構築できるようなITインフラのスペシャリストになっていきたいと思っています。

※記載の部署名及び仕事の内容は2021年9月時点のものです。